2020年2月渡米観戦旅行覚書(その3)
○以下、帰国してからまとめたツイート
誰かと写真だぶったりするかもだけど、とりあえずいろいろ落としていきますね。
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
バンカーズライフフィールドハウスのエントランスホール。今年もバナーがかっこよかったです pic.twitter.com/ZBb1le86BN
外観 。ずっと天気悪かったんだけどこの日だけ晴れた pic.twitter.com/Ok2WqSyfRe
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
向かいの練習場、セント・ビンセント・センターの外壁。チームが受賞したさまざまなアウォードの銘板があります pic.twitter.com/3m51JrjoD9
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
隣接の駐車場にあったバンを盗撮してきました pic.twitter.com/Kj0oNgiizc
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
***
コートサイドに陣取っていろんな選手・関係者と接触するサカガミ親子を盗撮してみたw pic.twitter.com/9TJ4gJzWjR
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
あっ3枚目はもうわからない人もいたりするのかしら。かつてのGMのドニー・ウォルシュ氏です。今でも顧問みたいな感じでフロントにいらっしゃいます。90年代のチーム躍進はこのかたなしには語れない大御所。レジーさんをドラフト指名したかたでもあります
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
あっサカガミさんまだあったわ pic.twitter.com/leOJRAilCK
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
ACのバークさんは気さくに握手とかグータッチとかしてくれてすごい優しかったです。マクミランさんは試合直前まで出てこなくてつかまえられず pic.twitter.com/M7cFcEvG8u
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
JJったら胸のピンクのハンカチーフが素敵w pic.twitter.com/38m7WPmLzX
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
なぜかデナリさんのそばにディポがいたんだけど、よく見るとディポの向こうに仲良しのゼラーくんがいていちゃいちゃしてただけでした pic.twitter.com/hvcjaG5ZJt
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
***
今回もすみこさん(@sumiko31)にお願いして応援ボードを作ってもらったんですが、今回はチームボードみたいなのが欲しいんだけど誰を入れるべきかな…?って話してるうちに、なんかすごいことになってしまって……まさかのロースター全員!(ただし2WAYのぞく) pic.twitter.com/d61wGhrdg9
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
つかまえた選手には、似顔絵を見てもらって反応をもらいつつ、自分の絵のそばにサインをいただくというパターンでした(いやサボたんは勝手にウォレンさんのそばに書いてったけど)。
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
ところがそこでひとつ落とし穴が。。。
2試合目のPOR戦の前に通路に陣取ってたら、2WAYのブライアン・ボウエンくんが来たんですわ(つまりボードには彼のイラストがない)。ここはどうすべき? ボードの裏に書いてもらう?? でもさ、チームボードなのにひとりだけ裏って、それはそれで寂しくない??
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
もともとわたしはこのボウエンくんがすごい気になる子だったのでぜったいスルーできなかったし、幸いにして前の試合が大勝で、ボウエンくんもPTをもらえてすごくいいプレイをしてたんですよ。だから腹くくってなんとかコミュニケーションをしてみようと思ったわけです。
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
思いきってボウエンくんにサードユニットのボードをさしだして「Sorry, you are not on this board」って言ったんですよw そしたらボウエンくん、Nooo!って笑いだして。そこですかさず「But I like your play style」って言ったんです。いやほんとだからこれ。前の試合ほんと積極的でよかったし!
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
そしたら一緒にいたもてぃんさんも横から彼のレイアップをほめてフォローしてくれたりして(ぐっじょぶだありがとう!)、本人もうれしそうな顔になって。こうしてボウエンくんは自分のイラストがないボードに快くサインしてくれたというわけですhttps://t.co/jn4Q9FmaJa
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
そもそもまさかプレイしてるところ見られると思ってなかったし、それを見てなかったらさすがにプレイスタイルが好きとか図々しくて言えなかったと思うし、ほんとラッキーでした。可愛かった~。これからもがんばって、極東から応援してるよ! pic.twitter.com/4cibU6Oyzq
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
サンプソンくんは、ボード見せたらHAHAHAHA!ってめちゃくちゃ笑ってたww 思ったとおりほんといい人だったhttps://t.co/Yuk7KJd2iK
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
試合でもいいところでハッスルプレイしてくるし、このままローテーション定着してほしいな。今のチームカラーにぜったい必要なタイプだと思う pic.twitter.com/f1DwIbebCE
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
こちらはたけぽんさんの兄デー(&アーロン)ボードミッション。兄デーめちゃくちゃ優しくて紳士で、この笑顔見てるだけでも腰抜けそうだった https://t.co/eWk61Wabzg
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
おまけのようにイラスト入れといたボードにもちゃんとサインしてくれたアーロン、シャイで可愛かったですhttps://t.co/gP43caTxjV
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
実は兄デーのお嬢ちゃんとGF(妻?)がコートサイドに来てて、娘はパパとずっとじゃれてたんだけど、娘がたけぽんさんのボード見て「Daddy!」って。パパのことだいすきみたいです pic.twitter.com/fCRgdwb0ie
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
ホリデーブラザーズ pic.twitter.com/BZZbASZFAf
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) February 29, 2020
改めましてぱいなぽーチャレンジレポート。すみこさんからサムライマイルズボードをじかに見せてあげて!というご依頼をいただき待ち構えておりました。本人はすでにインスタで一度このイラストに反応してるので、ぜったい覚えてるし喜んでくれることを期待して! pic.twitter.com/G3UwES2oLz
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
本人が来たところをつかまえて、ボード見せて「Do you remember this?」って聞いたら、ぱって顔が輝いてYeah!って最高の笑顔。「わたしたちの友だちがあなたのためにこれを作ったの」って言ったらThank youってにこにこして、ボード持った写真まで撮らせてくれましたhttps://t.co/FghUj2BsDm
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
これが1試合目のCHA戦前の出来事なんだけど、そのあと試合でキャリアハイの8ブロックww ぜったいサムライ乗り移ったでしょ。ポストゲームインタビューもキラッキラの笑顔 pic.twitter.com/hi9QTDF743
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
そのあとPOR戦でクラッチスリー決めたのはご存じのとおり。ずいぶん顔が大人っぽくなりましたね。あと、サボたんとの信頼関係も深まってる印象で、この2人なかなか微妙な力関係のはずなのにぜんぜん心配なさそうだった。しょっちゅういちゃいちゃしてたw pic.twitter.com/4AZeFwlpGm
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
安定のサボたん。オールスターの風格が鮮明に出てきた。自信ついたんだなと思う。ゴール下強くなったし、どんな相手でも簡単に引かない強気さがこれまで以上に表面に出てきた感じ pic.twitter.com/PdvFxu7ck8
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
そしてディポたんサボたんもいつもどおりいちゃいちゃしてましたw pic.twitter.com/zYHekOf2cD
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ディポは1試合目はお休みだったので私服で出てきて、ゼラーくんなどあちこちのお友だちとコミュニケーション。2試合目は例の短パン姿w
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
2年待ったけどまた会えてうれしかったよ。お帰りなさい! pic.twitter.com/IJ1tzvKDgX
ゴガたん。正直、プレイはもう少し時間かかりそうかなって感じだった。でもベンチでもリアクションよくてとても元気でいい子。がんばれ。あと、ぱいなぽー先輩のうろうろ癖だけは真似しないのよw pic.twitter.com/IavDPF0isF
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
マコネル隊長、めちゃめちゃ爽やかナイスガイ。ボードのイラストにも反応してくれて、うれしそうでした。プレイも間近で見るともんのすごく速くて、ほんとコマネズミみたい。2試合目、マコ隊長が観客席煽ってくれたのもよき思い出。はぁああマコ隊長に煽られた……😆ってなった pic.twitter.com/iqL97BPfgS
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
っていうかさ、このチームのナイスガイ人口比率すごいよ? マクダさんもずーっとこまめにサインしてたし、すごく謙虚でていねいだった。あと閣下も通路沿いにずーっとサインして歩いてたな pic.twitter.com/2y6j6Z5T1l
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ブログドン閣下は独特の雰囲気あって、なんていうんだろう、品性のかたまりみたいな人だったわ。ずっと不調だったけどようやく立ち直ってきてくれたタイミングだったし、閣下らしい閣下が生で観られてほんとよかった pic.twitter.com/HQUA8jjemM
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ウォレンさん。生で観るとこの人のすごさがますますよくわかる。なんだあのボディコントロール力とシュートのうまさ……ちょっと尋常じゃなかったわ。最初の1、2プレイみただけで、たけぽんさんとふたりして「ウォレンさんうめえ……」って崇める目つきになってた pic.twitter.com/luDGhtA4If
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
というわけで、わたしとたけぽんさんともてぃんさんの戦利品をまとめた結果がこれ pic.twitter.com/k5vuEIfHTf
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
(これ見るとラムたんにサインもらえたように見えるけど、これマクダさんの。サボたんは「ここに…」って指さしたにもかかわらずウォレンさんの横にサインしていったw)
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
***
あとはまあ、れじーさんの話をしておかないとですね。
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
この旅のスケジュールをたてた時点で、レジーが解説に来るかもって可能性は考えてはいました。POR戦は唯一のTNT放送だったので。でもここ何年かは仕事でインディアナに来ることも少なかったし、期待しすぎてもあとがつらいからなーって
サカガミさんとは「どうせクリスウェバーとか来るんだよな!」とか言って笑ってたんですが(ごめんなクリスちんw)、それでもおたがいずっとひそかに情報は探ってましたw 解説者ってほんとぎりぎりになるまでメンバー出ないので……結局公に情報出たのっていつだっけ? 2日ぐらい前だっけ?
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ホテルのわたしたちの部屋でサカガミさん親子たちと一緒にのんびりしてたとき、用事があって自分の部屋に戻ってたもてぃんさんがやってきて、「レジー来ますよ!」と教えてくれたのが第一報。部屋にいた全員の歓喜の雄叫び、なんだかドラマの一場面みたいだったよね。もうそれだけで泣きそうだった
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
いやま……自分たちの席がある程度TNT解説席と近いのはわかってたんだけど、まさかここまでとは思いませんでしたwwwhttps://t.co/5md51SN8BY
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
出発前は昔のレジーボードも持って行くつもりだったんだけど、サイズが大きくてスーツケースに入らずあきらめたんです。でも、レジー来るとわかってすみこさんがイラスト画像を送ってくれて、それをオンラインプリントで出力することができ、しっかり即席ボード作ることができました。すごい時代だよね pic.twitter.com/384CLBJzQV
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
レジーが場内で紹介されてスタンディングオベーションになったときこのボードを振ったんですが、たぶんれじーさんは後方までは見てなかったので視界には入れてもらえなかったかな。でも、われわれの後ろにいた地元ファンの熱いおじさんが、キミたちぐっじょぶだってボードをほめてくれました
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
これは試合前だったかな……チーム広報のデイビッド・ベナーさんが挨拶にいらしてました。現役時代のレジーが試合前にトラッシュトーク相手にしていたかたとして、オールドINDファンにはおなじみかと pic.twitter.com/xXkn4GnyAG
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
あと、れじーさんがインスタに載せてた、スミッツ&マッキーとのこの場面ですけど…… pic.twitter.com/mBTNToYtP2
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
わたしの位置からはこんな感じでした pic.twitter.com/nCF41EcCD1
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ブーマーのタイムアウト中のエンタメを真剣に動画とるれじーさまw pic.twitter.com/xoTRdTuwPb
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
なかなか後ろは向いてくれなくて、写真はかろうじてこんな感じでした。3枚目はどうやら有名なスーパーエージェントのデイビッド・フォークだったみたい pic.twitter.com/o9IFkD0EiS
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
とはいえ、目の前の試合を観ているあいだもずーっとレジーの後頭部wが視界にあるので、なんかとても不思議な時空にいる感じがして、実に貴重な体験でした。今のペイサーズを真剣にながめているかつてのペイサーズのフランチャイズプレイヤー、を真剣にながめているわたし、みたいな?
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
レジーの前でいい試合してくれた今のチームにも感謝。果物のクラッチスリーが決まって、たけぽんさんが「もうほめてもいいかな??」って言いだしたとき、思わず「だめだめ9秒で6点差なんてあそこに座ってる人なら軽くひっくりかえすし!」と口走った自分を思いだすと、今でもにやにやしちゃいます
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
わたしはレジーの現役時代に何度も現地観戦してるし、幸い本人に会わせていただける機会もあったので、自分のレジーファン人生にはなんの悔いもないって感じなんですけど、それでもこうやってまた同じ空間にいられた幸運にはほんと感謝したいです。会えてよかった。You are My Hero forever
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
サカガミさんが「自分だけいい思いして…」って恐縮してたけど、自分の力でインディアナの人々の信頼を勝ち取ってきたのだから、堂々と胸張っていいんですよ。夢がかなって本当によかったね。わたしたちのことも気にかけていろんなこと便乗させてくれたし、こちらこそ心底感謝してます
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
***
旅の直前にコロナ問題が騒々しくなってきて、正直不安はありました。でもアジア人差別みたいなことはまるでなかったです。むしろ、日本のニュース確認しながら、これいっそ帰らないほうが自分たち的には平和じゃね?って言ってたぐらい。このあとロードシリーズ突入でなかったら滞在延ばしてたかもw
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
インディアナポリスは来年のオールスターに向けて変わっていきそうです。わたしの某定宿もリノベーションしてたし、ホテルやお店も増えてきています。おしゃれなスポーツバーとかたくさんできてたhttps://t.co/snXNGxa9b0
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
今回UberEats試したけど、むっちゃ楽でよかったです。タコス頼んだらホテルの部屋まで配達してくれました。食事安く済ませたかったらスーパーで調達するのもおすすめ
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
少し前までチームの状態は最悪、出発直前にディポが怪我、到着してからはトロントで大惨敗と、どんだけはらはらさせるんだこのチームって感じだったけど、なんか不思議と帳尻合ったよね。IUも格上の大学に勝ったし、ディポは1試合休んだもののCHA戦は爆勝、そして果物クラッチのPOR戦最高だった
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
ひとつ本当にショックだったのはラムの怪我のこと。でもまさか直後のホームの試合観に来るとは思わなかった。観客席にいるところ映されたときはスタンディングオベーションで迎えるお客さんがたくさんいました。みんなあのFT打って帰っていった姿に感銘受けてたんじゃないかな
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
チームメイトもきっと感じるところあったんだと思うし、あそこからチームの雰囲気が変わったのもきっと偶然じゃないと思ってる。ラム本人には残念なことになってしまったけど、1日も早く回復してくれることを祈ります。みんな待ってるよFlyGuy!!!
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
そんなわけで今回も最高の旅でした。サカガミさん、それにわれわれのために時間割いてくれた現地の皆々様がた、本当にありがとうございました。いつも思うけど、レジーがペイサーズの選手でよかった。でなければ、きっとインディアナに来ることも、この街や街の人々をこんなに好きになることもなかった
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
Thank you Indy! See you!! pic.twitter.com/jTp6LeSu6o
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 1, 2020
○ちょっとした後日談……
帰国してから、インスタのほうにもちょこちょこ写真載せたりして、せっかくだからと思ってレジーさんにもストーリー送ってみたら、ご本人がちゃんと見てリポストしてくれました。ありがとうレジ~!
わかった、ちょっと恥ずかしいけど晒すね。昨夜インスタでこのストーリーあげたら、レジーさんが見てくれて、じぶんのストーリーにもリポストしてくれたの💖 pic.twitter.com/pHunTaUDSV
— Yumie-na/団長@NBA用 (@rm31sg_game) March 12, 2020